放送大学 全科履修生 心理と教育コース3年生に入学した理由
私は教員免許状を持っていて、時々非常勤講師として学校に勤めています。
その免許の更新で初めて放送大学を利用しました。
その後、自分の持っている小学校教諭免許、中学校数学教員免許に加え、高校の数学教員免許状も取りたくなり、そのまま通信教育を続けています。
受験はありません。だれでも入れます。
⇒大学中退から通信制大学に編入した方へ、おすすめの通信制大学まとめ(スクーリングなし通信制大学ガイド)
地方に住んでいても放送大学なら学べる
私は、愛媛県に住んでいるので松山の愛媛大学の構内にある放送大学松山でスクーリングを受けています。
ただ、ほとんどの科目は放送によるものですので、スクーリングは必修ではありません。
定期試験は年に二回あります。
その時は、愛媛大学内の校舎で受験します。
通学は私は車ですが、スクーリングの日であっても車通学はできません。
車いすの方や障害のある方は事前に申請書を出して駐車場に入れているようですので、相談すれば大丈夫です。
年齢層は、本当にまちまちです。
一緒に学ぶことは無いのですが、心理学実験の時に一緒の班になったおばあちゃんは、パソコンがうまく使えなかったので、一緒に手伝ってあげたら、ものすごく感謝してくれました。
スクーリングは集中授業なので、二日間朝から晩まで行われます。
ほとんどの授業で二日目の最終授業の中で試験を課されますので、その試験に合格していれば単位をいただくことができます。
勉強の仕方・単位修得方法
具体的には、科目を履修すると教科書が郵送で届きますので、その教科書を見ながら決まった曜日の決まった時間に衛星放送で授業を見ます。
しかし、飛ばしてしまってもパソコンのシステムワカバから見ることができますので安心です。
全部授業が終わるとテスト週間が年に二回あります。夏と冬です。
途中で中間の試験があります。
私が受けた授業はすべてマークシート方式で、郵送でもネットでも回答できます。
それに合格していると、定期試験の案内が来ます。
授業を好きな時に好きな場所で聞くことができて満足
一番満足をしているのは、好きな時に見れることです。
数学教員免許状(高校)を取るために、授業を受けていましたが、分かりにくいところは何度でも再生して聞き直しました。
また、教科書が良くまとまっていて、テストもそこから出ているのが助かりました。
また、ネット時代で知恵袋とかを調べると解き方を解説してくれていたりして、みんな頑張っているんだなとやる気になりました。
試験に落ちた時も、私も落ちました。という記事を見つけた時には何だかすごくホッとしました。
そして、落ちても何度でもお金さえ払えば受験できますので、精神的なプレッシャーもあまり感じませんでした。
仕事との両立
私は学校の非常勤講師ですので、テスト期間中に仕事についていると絶対に受けに行くことができなかったことです。
一生懸命に勉強したり、教科書持ち込みが可能だったりすると、絶対に単位も取れると思うのに、時間の都合でいけないのは本当に悔しかったですね。
お金も当然戻ってきませんので。
しかし、一度落ちても、次の期間に一度だけ再受験のチャンスをもらえます。
内容が難しいのは、何度も見直すことでカバーできると思います。
また、何度も見ていると内容そのものを覚えてしまったりします。
働きながら学べる放送大学はおすすめ
キャリアアップを狙うなら、大学で学び続けるのがいいと思います。
日々進化する中でパソコンや統計の技術などは最新のものを学ぶことができます。
また、放送大学の場合は、非常に有名な先生が講師でいてくれます。
関連図書とかを読むことも増えてきてとても勉強になりました。
また、時々ですが、スクーリングで出会う方との交流も楽しかったです。
お年寄りの方からも前向きさを学ぶこともできます。第二の人生の過ごし方の良い見本になりました。
現在は中学校と高校を掛け持ちで非常勤講師している
私は、小学校の教員免許状と数学教員免許状(中学校)を持っていたのですが、あと10単位取れば、高校の二種免許を取ることができることを教えてもらいました。
そのために必要な単位の種類は教育委員会に直接問い合わせなくてはいけないので、少々面倒なのですが、取ってしまえば非常勤で入れる校種が増えたので現在は掛け持ちで入っています。
中学校の非常勤講師は時給2200円ですが、高校の非常勤講師は時給3000円ですので、仕事の効率も上がったように感じます。
我が子が高校生と大学生なので稼がなくてはいけないので、ちょうど良かったです。
放送大学卒業生 40代女性の体験談