日本福祉大学 PR

日本福祉大学通信を8年で卒業。学歴が高卒から大卒&福祉の国家資格を取得。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科に入学した理由

やりたかった仕事に高校卒業後すぐに就職することができたため、大学進学も視野に入れていたのですが、しませんでした。

でも、やはり仕事をする中で福祉についての知識の必要性を痛感し、学びたいと思ったことがきっかけです。

日本福祉大学通信教育部の入学試験はないのですが、志願理由書には学びたい思いをしっかりとまとめました。

⇒学費の安い福祉系通信制大学ランキング!

スクーリングについて

大学のスクーリング会場は、大学での開催のほかに全国7都市(札幌、東京、横浜、大阪、岡山、福岡)で行われます。

土日に行われることがほとんどですが、大学の夏休み期間には、本学で集中スクーリングがあるので、合宿気分で受講しました。

授業の進め方は、講義を聴くだけのものもありますし、グループトークをする講義もあります。授業の最後には、課題を時間内にレポートにまとめるといった内容やテスト問題形式があります。

普段は自宅で一人で教科書とパソコンと向き合いながらの学習で孤独です。

スクーリングの良いところは、社会人の方が多くて年齢層もとても幅広いので、人脈作りにもなりますし、いろんな方たちがいて、とてもユニークで勉強にもなります。

⇒日本福祉大学で社会福祉士を取得した体験談はこちら(社会人が社会福祉士になるには?)

単位修得方法

卒業までに必要な単位数は、124単位ですが、その中でテキスト単位とスクーリング単位があります。自宅のパソコンで受講するオンデマンド学習があるものは、スクーリングの単位として認められます。

自宅学習では、テキストを読んでインターネットでレポート提出、課題に取り組みます。その後、決まった期間と時間にインターネット上で単位修得試験を受けます。

平日は仕事から帰宅後に2~3時間程度、休日は4時間~可能な限り勉強していました。出張時もテキストを持ち歩き、隙間時間に読んでいました。

社会福祉士を聖徳大学通信で取得した体験談まとめ年間スケジュールをしっかり立てるのは必須ですよね。レポートに合格しなければ出席できない授業もあるので、スクーリングに参加するために必要な...

仕事のスキル向上、資格取得ができました。

大学へ進学して学びたい気持ちはあったのですが、やりたい仕事に高校卒業後で就職できたため、通信制の大学で学べるという選択肢があって本当に良かったと思います。

”仕事と勉強の両立”は、日々「自分との戦い」です。仕事が忙しくて・・・等と自分に言い訳をしてしまうと何も進みません。

でも、実践に繋がる教科の内容であったり、まったく違う分野の勉強をすることも、とても新鮮で頑張れました。

また、大学専用のSNSで学生の方たちと交流して息抜きすることができたところも、良かったです。

卒業までに8年かかりました

仕事と勉強の両立をする通信制大学での学びは、”自分との戦い”だと思います。何度も挫折しそうで、弱音を吐くこともありました。

残業で夜遅くに帰宅し、寝る前にも布団に入りながらテキストを読んで眠りに落ちていたりしていましたが、正直、「勉強しなければ」という気持ちだけで、内容は頭に入っていませんでした。

加えて家事・育児もされている学生さんもいるので、本当に大変だと思います。それでも、学びたいという向上心があれば時間がかかってでも卒業できました。自分で自分を褒めましたね。

日本福祉大学通信教育部はこんな人におすすめします

仕事を続けながら、または主婦や育児中でも社会福祉士や精神保健福祉士の資格取得をされたいと思っている方、医療・福祉の領域で仕事をされている方のスキル向上、

これから福祉分野を起業されたい方、不登校や引きこもりがち、発達障害があるなどの理由で通学課程の学校には向かない方などにも、おすすめします。

知識を得ること、自分で決めた目標に向かって努力すること、スクーリングでいろんな人との出会いもあり、人生の視野が広がることと思います。

社会福祉士を聖徳大学通信で取得した体験談まとめ

通信制大学で知り合った人と結婚しました。業務の幅が広がりました。

すでに福祉関係の仕事をしていたので、社会福祉士と精神保健福祉士の資格を取得したことで、業務の幅が広がり、相談業務の対応も数多く任されるようになりました。

もちろん知識も豊富になったので、様々な事象に具体的に考えて対応することができるようになりましたし、仕事がさらに楽しくなりました。

結婚相手は障害のある人なので、日常生活でも通信制大学で学んだこと、経験したことが活きています。現在は退職しましたが、資格があるので再就職の際も有利だと思います。

また、仕事と学業の両立ができたことは、この上ない自信になります。

20代女性の体験談

⇒日本福祉大学で社会福祉士を取得した体験談はこちら(社会人が社会福祉士になるには?)

みんなの口コミまとめ

日本福祉大学を選んで良かったことは、基本的に在宅でほとんどの単位を履修できるということです。

通信制大学にもいろいろありますが、例えば放送大学の場合、普段の勉強は在宅でできても、科目修了試験は試験センターへ出向かねばなりませんから。
YAHOO知恵袋より

大学で通信教育を受け、国家試験の受験勉強をした2年間は本当に大変で、もう二度とできないだろうなという感じですが、やってよかったとは思っています。

同じ立場でチャレンジを迷っている人がいたら、背中を押してあげたいですね。
YAHOO知恵袋より

日本福祉大学を3年次入学して2年で卒業しました(50歳で入学) 資格取得の目的ではなく、参考になるか分かりませんが…
◆スクーリング無しで卒業
◆卒業までにかかった費用は40万円位
◆インターネットのテストなので気楽。
◆勉強は寝る前の2時間くらい。日課になっていたのでストレスは特になし。
◆履修科目が沢山あり、内容も分かりやすく楽しい。
◆オンデマンドの授業は、他の事をしながら(私は油絵を描きながら聴いていました)でも大丈夫です。
しかし… 精神保健福祉士や社会福祉士などの資格目的の科目は、たいへん難しいです。

精神医学、児童福祉論、社会学。私にとっては、かなり難しく、精神医学は、結局、試験は受けずに、簡単な英語、インターネットなどの科目で単位を稼ぎ卒業しました。
確か資格取得科目はスクーリングは必修だったと思います。頑張って卒業。そして本試験があるわけで…かなり厳しいと思います。
発言小町より

私が卒業した愛知県の日福大は、単位制学費でしたので、年数をかけても学生の負担は軽いし、レポートは書く必要がないし、卒論もないし、テストは自宅でインターネット受験できるし、スクーリングもオンデマンド科目があるし、おそらく日本で最も卒業がしやすい学校だと思います。
*YAHOO知恵袋より

日本福祉大学では、社会福祉士と精神保健福祉士のダブル受験は推奨してません。精神保健福祉士の実習には、選考試験があり、かなりの倍率です。

実習指導のスクーリングも(精神保健福祉士の方は)本学のみで行われるため、交通費や滞在費も必要です。私は鳥取在住で、日本福祉大学と、佛教大学、中部学院大学の資料を取り寄せて比較しました。

学費も大事ですが、オンデマンドで多くの授業や試験が受けられること、スクーリングに参加しやすいこと、すでに所有している資格で単位認定を受けられることが決め手になりました。
*YAHOO知恵袋より

日福大では、資格取得(社会福祉士など)の指導にも非常に力を注いでいますので、やる気があって、真面目に勉強している人なら合格できますよ。
*YAHOO知恵袋より

日福大通信の場合、実習は2年目以降に行うので早くて2年かかります。1年で終わりたい場合は、他の通学制か短期養成科に通う必要があります。
*YAHOO知恵袋より